勢力指数(Force Index)の設定の仕方と使い方(攻略法)初心者向けガイド

MT4のインジケータ、「勢力指数(Force Index)」の導入から使い方、FXでの一般的な使い方とBOでの使い方を解説しますよ。フォースインデックスと呼ばれるやつですね。

勢力指数(Force Index)はブルパワーとベアパワーを考えたエルダーさんが作りました。「ダマシが少ない」といわれますが、はて?

MT4を導入していない人はコチラ↓
関連リンク「MT4導入方法」
ブルパワーとベアパワーはこちら
え、インジケータってなに?っていう人はこちら

勢力指数(Force Index)の入手方法と基本パラメータ設定

入手場所とチャートに表示させる方法

「ナビゲーター」→「インジケータ」→「オシレーター」からチャート上にドラッグ

フォースインデックスという呼び方のほうが、一般的だと思います。
勢力指数は、MT4のサイトの呼び方。

名前 勢力指数(Force Index)(フォースインデックス)
入手場所 MT4に標準装備
種類 オシレーター系
英語表記 Force Index
表示させる方法 「ナビゲーター」→「インジケータ」→「オシレーター」からチャート上にドラッグ

基本パラメータ設定

期間 13
種別 Simple
適用価格 Close
スタイル 好きな色と太さにしよう!

勢力指数(Force Index)の意味

「買われすぎ」「売られすぎ」の計算に出来高を加えたものです。
使い方は、RSIなどのオシレーターとよく似ています。

「0」のラインが真ん中あたりに表示されます。
(背景が黒だとわかりにくいので、白く変えてみました。そうすると、うっすらと点々でラインが引いてあるのがわかります)

「0」から上に来れば買いの勢力が強いとか、そんな使い方です。
上と下の数字はチャートが動けば変わるし、使わないので気にしなくて良いです。

勢力指数(Force Index)の一般的な使い方

(一般的=FXでの使い方)
ダマシを減らせるという特徴を生かして、ほかのテクニカルと組み合わせたりします。

基本的な使い方

わかりやすいです。

・勢力指数(Force Index)が下から「0」ラインの上に出たら、買い
・勢力指数(Force Index)が上から「0」ラインの下に落ちたら、売り

移動平均線と一緒に使う方法

移動平均線だけでなく、ふだん使っているテクニカルと組み合わせて、http://xn--eckms1a7g8a8bg9l0a2b8d1f.net/kouryakuhou/tool/bears-power/ダマシを減らすため使います。

移動平均線なら、1本の移動平均線が交差してゴールデンクロスを作ったとき、勢力指数(Force Index)も「0」から上に飛び出ていたなら安心して買うことができる、というように使います。

「MFI」(Money Flow Index)と一緒に使う方法


もう1種類、よく合わせて使われているMT4のテクニカルで「MFI」(Money Flow Index)というのがあります。マネーフローインデックスです。

この図の矢印の先のやつがそうです。なぜかmt4の設定が「期間14」になっていて、勢力指数(Force Index)の「期間13」と違っているのですが、このまま使っている人も多いようです。
(時間がある人はテストをしてどれがいいか試してみると面白いかも)

MFIは、出来高のようなものを表しています。だから、出来高を計算に使う勢力指数(Force Index)と相性が良いということかもしれません。

MFIはRSIと見た目はそっくりで、上に「80」のラインがあり、下に「20」のラインがあります。
MFIのグラフが、80以上にあれば「買われすぎ」です。20以下にあれば「売られすぎ」です。

ふたつを合わせて、次のように使います。

・勢力指数(Force Index)が下から「0」ラインのに来たときに、同時にMFIが下から「20」ラインのに来たら、買い
・勢力指数(Force Index)が上から「0」ラインのに来たときに、同時にMFIが上から「20」ラインのに来たら、売り

MFIのほうが早くラインを超えます。図にしてみました。

MFIの解説をしているMT5のページがここインジケーターなんかはMT4と同じです。

勢力指数(Force Index)海外バイナリーオプション短期取引での攻略法

試しに勢力指数(Force Index)とMFIを表示させてみます。

先にMFIがラインを超えた


赤い丸のところが、MFIが80のラインを下に抜けたところ。
ピンクの丸は、勢力指数(Force Index)で、「0」を超えて下にいきはじめました。

ここで、「下がるぞ~」というので、「下」を買うことができるかも!

勢力指数(Force Index)もラインを超えた


ちなみにこれは1分足です。
勢力指数(Force Index)が「0」を超えてから、15分ほど経つって見てみると、ガタガタはあるけど確かに下がり続けています。

他のテクニカルと組み合わせたほうがよさそうですが、使えそうな気がします。

まあ完璧な予言というわけでもないでしょうけど。

何時間足が使いやすい?

短期でも長期でも、どの足でも良さそうです!

長期の足で「そろそろ動きがあるかな?」と判断してから、いつも使っている短期の足にするのもアリ。

勢力指数(Force Index)の総評・まとめ

他にも、勢力指数(Force Index)が動かないときは次に大きな変化があるということもいえるのだそうです。
これはちょっと確認できませんでした。

それから、「0」のラインが状況によって上のほうになったり、下のほうになったりします。
それで見間違えたりするので、水平線を自分で引くといいかもしれません。

勢力指数(Force Index)における専門用語解説

勢力指数(Force Index)・・RSIみたいだけど、出来高(FXなので本当の出来高ではないけど)の要素を加えてあるオシレーター。

「MFI」(Money Flow Index)・・MT4の「ボリューム」の中にある、マネーフローインデックス。「ビル・ウィリアムス」に「Market Facilitation Index」(MFI)というのがあるけど、違うやつ。

MT5の勢力指数(Force Index)のページですが、上と下を間違って翻訳しているような気がします(;^_^A

用語集も見てね。

海外のバイナリーオプション業者、どこで始めたらよいのか分かりませんよね?

口コミを調べてもイマイチなんだか・・

ここでは私が実際に使った出金経験なども踏まえて初心者向けにランキング化したものです。 

メルマガ配信などがきちんとされていて毎日スタッフさんが身近に感じる・キャンペーンなどが頻繁でサイトが動いている・活性化しているような点も重要ですし(これは実際に登録しないと分からない事ですよね) 

ハイローオーストラリアのように絶対的な信頼を得ている会社の大きさのようなものも重要ですね。 個人的にはハイローのチャートシステムよりも、細かい動きの方が好きなのでそれも考慮に入れています(。・ω・)ノ゙

おすすめのバイナリーオプションランキングです。

1位

244pt

UP

TRADE200

他には無い、ペイアウト率200%の取引「リターン200」で話題の海外バイナリーオプション業者。

2位

889pt

UP

ハイローオーストラリア

倍率2倍!途中売却や出金面で評判高い!

3位

450pt

UP

The Binary

出金条件が低く、初めてのバイナリー挑戦者に人気の業者。
サポート対応も早いので、安心した取引ができることも人気の一つでしょう。

4位

355pt

UP

JETOPTION

きゃべつが使ってるサイトです。 出金の経験もありオススメ度高し


by.海外バイナリーオプションランキング委員会作成。

コメントを残す

サブコンテンツ

バイナリーオプション業者ランキング

業者ランキング

1位 TRADE200
他にはない取引「リターン200」が話題の業者。
2位 ハイローオーストラリア
倍率2倍!途中売却など評判高い!
3位 TheBinary
出金最速の安心業者で今注目!
4位 JETOPTION
キャベツが今使っている業者さんです。
5位 Binary30
旧GMOクリック証券と同じシステムを採用。

バイナリーオプション関連Twitter

このページの先頭へ