オシレータ系一とは?設定の仕方と使い方(攻略法)初心者向けMT4ガイド

「売られすぎ買われすぎ」を見るテクニカルツール、オシレーター系の導入・設定などのガイドと、バイナリーオプションの攻略への使い方ですよ。

よく聞く言葉、「オシレータ系」の意味を初心者の方向けに解説します。MT4とMT5に標準装備されているインジケータの中で「オシレーター」とか「オシレータ系」とか書いてあるグループです。

インジケータってなに?という人はこちらこちら
為替市場の用語集はこちら

オシレータ系の基本的な意味


(図はMACDを表示させたところ。どのオシレータ系でもやり方は同じです)

インジケータの中でも、トレンドの向きではなく「売られすぎ買われすぎ」をあらわすもの。

MT4とMT5では、チャートの下に新しい窓ができて、そこに単独で表示される。
その窓の右側に1~100とか目盛りがある。

英語だとOscillatorです。単語の意味は「振り子のようにゆれ動くもの」です。

オシレータ系入手場所とチャートに表示させる方法

MT4では、左側に表示される「ナビゲーター」から進みます。

「ナビゲーター」「インジケータ」「オシレーター」「〇〇(好きなオシレーター)」の順にクリック。

表示方法は、MT5も同じです。

「ナビゲーター」の出し方

※「ナビゲーター」が出ていないときは、上の「メニューバー」から「表示」「ナビゲーター」の順にクリックしてください。

MT4標準装備オシレータ系一覧

MT4には10種類以上のオシレーターが標準装備されています。
人気のあるものと、あまり聞かないものを分けて一覧にします。

「意味」のところには読み方も書きましたよ(^^♪
「リンク」には過去記事を貼りました。

人気のあるMT4オシレーター一覧

名前 意味 リンク
ATR(Average True Range) 「エーティーアール」ボラティリティをあらわす ATR設定のしかた
CCI(Commodity Channel Index) 「シーシーアイ」商品市場の波やサイクルをあらわす(FXでも使える) CCIの使い方
MACD 「マックディー」相場の周期やタイミングをあらわす MACD使い方MACDアニキ
RSI(Relative Strength Index) 「アールエスアイ」売られすぎ買われすぎをあらわす。オシレーターの基本 RSI使い方
Stochastic Oscillator 「ストキャスティクス」売られすぎ買われすぎをあらわす。RSIの弟的なやつ ストキャスティクス使い方

あまり聞かないMT4オシレーター一覧

名前 意味 リンク
DeMarker 「デマーカー」RSIに価格差を取り入れて、売られすぎ買われすぎをあらわす デマーカー使い方
Force Index 「フォースインデックス」売られすぎ買われすぎと出来高を同時にあらわす フォースインデックス使い方
Momentum 「モメンタム」今とその前の価格差をあらわす モメンタム使い方
OsMA(Moving Average Of Oscillator) 「オーエスエムエー」「移動平均オシレーター」MACDのボラティリティをあらわす OsMA使い方
RVI(Relative Vigor Index) 「アールブイアイ」ボラティリティと移動平均のセットで売られすぎ買われすぎをあらわす RVI使い方
Williams’ Percent Range 「ウィリアムズパーセントレンジ」他と違い安値に注目して売られすぎ買われすぎをあらわす ウィリアムズパーセントレンジ使い方

MT5標準装備オシレータ系一覧


MT5には、MT4にあったもののほかに、新たにMT5だけにあるものがあります。
MT5だけにあるオシレータ系をまとめますね((+_+))

名前 意味 リンク
CHO(Chaikin Oscillator) 「チャイキンオシレーター」出来高のインジケーターであるA/Dの差で売られすぎ買われすぎをあらわす チャイキンオシレーター使い方
TRIX(Triple Exponential Average) 「トリックス」オシレーターで計算はダブル指数移動平均線に似ている TRIXの使い方
ダブル移動平均線の使い方

その他一般的なオシレータ系一覧

株式などでサイコロジカルラインが使われます。上昇と下降の日を勝ち負けのようにしてグラフにしたものです。
ほかにレシオケータとか、ROCなどがあります。

FXやバイナリーオプションではあまり使われてないです。

オシレータ系はFXでどう使われているか


チャートの下に表示されるので、まずチャートで分析をしてから出来高や買いの勢力などをチェックするという使い方が一般的です。

特に、チャートの向きとオシレーターの向きが反対になるのを「ダイバージェンス」と言って、相場反転の可能性を警戒するために使われま
す。

「ダイバージェンス」とは、バイナリーオプションでの使い方

オシレータ系は、海外バイナリーオプションにどう関係するか?使い方は?

基本的には、FXと同じ使い方をします。

オシレーターだけ見て短時間での「上」「下」を決めるのは難しいですが、ダイバージェンスが出たら警戒してトレードを休んだりできるので、勝率を上げられます。

オシレータ系まとめ

一覧にあるものは、ほぼぜんぶ過去記事で説明しているので、読んでみてください。

リンク先のオシレーターの中で、ぜひ自分に合ったものを見つけてくださいね!

オシレータ系に関係する専門用語解説

オシレータ系・・売られすぎ買われすぎを見るインジケータ。
トレンド系・・トレンドがあるかどうか、強いかどうかを見るインジケータ。

海外のバイナリーオプション業者、どこで始めたらよいのか分かりませんよね?

口コミを調べてもイマイチなんだか・・

ここでは私が実際に使った出金経験なども踏まえて初心者向けにランキング化したものです。 

メルマガ配信などがきちんとされていて毎日スタッフさんが身近に感じる・キャンペーンなどが頻繁でサイトが動いている・活性化しているような点も重要ですし(これは実際に登録しないと分からない事ですよね) 

ハイローオーストラリアのように絶対的な信頼を得ている会社の大きさのようなものも重要ですね。 個人的にはハイローのチャートシステムよりも、細かい動きの方が好きなのでそれも考慮に入れています(。・ω・)ノ゙

おすすめのバイナリーオプションランキングです。

1位

244pt

UP

TRADE200

他には無い、ペイアウト率200%の取引「リターン200」で話題の海外バイナリーオプション業者。

2位

889pt

UP

ハイローオーストラリア

倍率2倍!途中売却や出金面で評判高い!

3位

450pt

UP

The Binary

出金条件が低く、初めてのバイナリー挑戦者に人気の業者。
サポート対応も早いので、安心した取引ができることも人気の一つでしょう。

4位

355pt

UP

JETOPTION

きゃべつが使ってるサイトです。 出金の経験もありオススメ度高し


by.海外バイナリーオプションランキング委員会作成。

コメントを残す

サブコンテンツ

バイナリーオプション業者ランキング

業者ランキング

1位 TRADE200
他にはない取引「リターン200」が話題の業者。
2位 ハイローオーストラリア
倍率2倍!途中売却など評判高い!
3位 TheBinary
出金最速の安心業者で今注目!
4位 JETOPTION
キャベツが今使っている業者さんです。
5位 Binary30
旧GMOクリック証券と同じシステムを採用。

バイナリーオプション関連Twitter

このページの先頭へ