トレンド系とは?設定の仕方と使い方(攻略法)初心者向けMT4ガイド

「トレンド」を見るテクニカルツール、トレンド系の導入・設定などのガイドと、バイナリーオプションの攻略への使い方ですよ。

よく聞く言葉、「トレンド系」の意味を初心者の方向けに解説します。MT4とMT5に標準装備されているインジケータの中で「トレンド」とか「トレンド系」とか書いてあるグループです。

インジケータってなに?という人はこちらこちら
為替市場の用語集はこちら

トレンド系の基本的な意味


(図はボリンジャーバンドを表示させたところ。どのトレンド系でもやり方は同じです)

トレンド系のインジケータの意味は、こうです。

インジケータの中でも、トレンドの向きをあらわすもの。

MT4とMT5で、チャートのローソク足に重ねて表示されるものがほとんどです。

チャートが上に向かっていくときは「上昇トレンド」でトレンド系インジケータも上を向きます
チャートが下に向かっていくときは「下降トレンド」でトレンド系インジケータも下を向きます

英語だと
trendです。単語の意味は「傾向」です。

トレンド系入手場所とチャートに表示させる方法

MT4では、左側に表示される「ナビゲーター」から進みます。

「ナビゲーター」「インジケータ」「トレンド系」「〇〇(好きなインジケータ)」の順にクリック。

表示方法は、MT5も同じです。


「ナビゲーター」の出し方はオシレータ系のところを読んでね。

MT4標準装備トレンド系一覧


(この図は、ADX。これはチャートの下に別のウィンドウで出ます)

MT4には7種類のトレンド系インジケータが標準装備されています。

「意味」のところには読み方も書きました。
「リンク」は過去記事ですよ(^^)/

トレンド系MT4インジケータ一覧

名前 意味 リンク
ADX(Average Directional Movement Index) 「エーディーエックス」3本の線が上なら上昇トレンド、という見かたをする。チャートの下に表示 ADX設定のしかたと使い方
ボリンジャーバンド(Bollinger Bands) 「ボリンジャーバンド」価格のばらつきが一目でわかる ボリンジャーバンド使い方
エンベロープ(Envelopes) 「エンベロープ」移動平均線を垂直方向に移動させたもの。トレンドラインみたいに使える エンベロープ使い方
一目均衡表(Ichimoku Kinko Hyo) 「いちもくきんこうひょう」移動平均線みたいな日本オリジナルなインジケータ。移動平均線みたいに使う 一目均衡表使い方
実戦
移動平均線(Moving Average) 「いどうへいきんせん」任意の期間の価格の平均を出してグラフにしたもの。トレンドラインみたいに使えるし、トレンド系の基本 移動平均線使い方
4種類の移動平均線
パラボリック(Parabolic SAR) 「パラボリック」上昇トレンドのとき、パラボリックの点々はチャートの下側に出ます パラボリック使い方
スタンダードデビエーション(Standard Deviation) 「スタンダードデビエーション」ボリンジャーバンドの動きを下のウインドウにあらわしたもの。ボリンジャーバンドが広がると上に行く スタンダードデビエーション使い方


(この下にあるのが、スタンダードデビエーションです。ボリンジャーバンドと見比べて見てね)

MT5標準装備トレンド系一覧

MT5には、MT4にあったもののほかに、新たにMT5だけにあるものがあります。
MT5だけにあるトレンド系をまとめますね((+_+))

名前 意味 リンク
アダプティブ移動平均(Adaptive Moving Average) 「アダプティブいどうへいきん」移動平均線がもっとなめらかになってダマシを減らしたもの アダプティブ移動平均使い方
ADX Wilder(Average Directional Index Wilder) 「エーディーエックスワイルダー」ADXに計算をくわえてなめらかにしたもの エーディーエックスワイルダー使い方
ダブル指数移動平均線(Double Exponential Moving Average) 「ダブルしすういどうへいきん」指数移動平均線を加工してなめらかさと鋭さを兼ね備えたもの ダブル指数移動平均使い方
トリプル指数移動平均線(Triple Exponential Moving Average) 「トリプルしすういどうへいきんせん」ダブル指数移動平均をもう一度複雑にした。オシレータ系の「Triple Exponential Average」とは違い、チャート上に表示される トリプル指数移動平均線使い方
フラクタルアダプティブ移動平均線(Fractal Adaptive Moving Average) 「フラクタルアダプティブいどうへいきんせん」MT5公式では「フラクタル適応型移動平均」と書いてある。フラクタルというインジケータを元にした移動平均線で、トレンドが強いとハッキリとわかるようになっている フラクタルアダプティブ移動平均線使い方
VIDYA(Variable Index Dinamic Average) 「ぶいあいでぃーわいえー」「可変インデックス動的平均」ボリンジャーバンドに近い計算に出来高を加工したもの。EMAの動きを知りたいときに使う VIDYA使い方

MT5のトレンド系インジケータ表示例


これはADXとADX Wilderの違い。ADX Wilderのほうがなめらか。


TRIX(トリックス)とトリプル指数移動平均線を同時に表示させてあります。

その他一般的なトレンド系一覧

他にボリンジャーバンドが複雑になった「スーパーボリンジャー」など、数えていけばきりがないです。

スーパーボリンジャーは、バイナリーオプションではあまり使われてないです。

トレンド系はFXでどう使われているか

トレンドは、相場が向かっていく方向なので「上昇トレンド」か「下降トレンド」かを判断するときに使われます。
また、各インジケータの線はレジスタンスライン、サポートラインの役割をします。

用語の意味はこちら

トレンド系は、海外バイナリーオプションにどう関係するか?使い方は?

基本的には、FXと同じ使い方をします。

これだけ見て短時間での「上」「下」を決めるのは難しいですが、各インジケータの線に触ったら跳ね返ると判断して、反対向きを買うことができます。

各インジケータの使い方は、ぜひリンク先の過去記事をみてくださいね(‘ω’)ノ

トレンド系まとめ

バイナリーオプションでは、一瞬の判断でじゅうぶん勝てるのですが、それでもだいたいのトレンドを知っておくほうが安心です。
トレンド系のインジケータのなかではボリンジャーバンドや一目均衡表のようにスパッとバイナリーオプションで使えるものもありますし!

トレンド系に関係する専門用語解説

トレンド系・・相場が上昇傾向なのか、下落傾向なのかを見るインジケータ。

海外のバイナリーオプション業者、どこで始めたらよいのか分かりませんよね?

口コミを調べてもイマイチなんだか・・

ここでは私が実際に使った出金経験なども踏まえて初心者向けにランキング化したものです。 

メルマガ配信などがきちんとされていて毎日スタッフさんが身近に感じる・キャンペーンなどが頻繁でサイトが動いている・活性化しているような点も重要ですし(これは実際に登録しないと分からない事ですよね) 

ハイローオーストラリアのように絶対的な信頼を得ている会社の大きさのようなものも重要ですね。 個人的にはハイローのチャートシステムよりも、細かい動きの方が好きなのでそれも考慮に入れています(。・ω・)ノ゙

おすすめのバイナリーオプションランキングです。

1位

244pt

UP

TRADE200

他には無い、ペイアウト率200%の取引「リターン200」で話題の海外バイナリーオプション業者。

2位

889pt

UP

ハイローオーストラリア

倍率2倍!途中売却や出金面で評判高い!

3位

450pt

UP

The Binary

出金条件が低く、初めてのバイナリー挑戦者に人気の業者。
サポート対応も早いので、安心した取引ができることも人気の一つでしょう。

4位

355pt

UP

JETOPTION

きゃべつが使ってるサイトです。 出金の経験もありオススメ度高し


by.海外バイナリーオプションランキング委員会作成。

コメントを残す

サブコンテンツ

バイナリーオプション業者ランキング

業者ランキング

1位 TRADE200
他にはない取引「リターン200」が話題の業者。
2位 ハイローオーストラリア
倍率2倍!途中売却など評判高い!
3位 TheBinary
出金最速の安心業者で今注目!
4位 JETOPTION
キャベツが今使っている業者さんです。
5位 Binary30
旧GMOクリック証券と同じシステムを採用。

バイナリーオプション関連Twitter

このページの先頭へ