連邦準備制度理事会・議事録・公開市場委員会(FOMC)とは? 為替・金融FX用語解説

よく聞く言葉、「連邦準備制度理事会・議事録・公開市場委員会」の意味を初心者の方向けに解説しますよ。

「連邦準備制度理事会・議事録・公開市場委員会」とは、米国の金融政策を話し合う会とその議事録です

為替市場の用語集はこちら

連邦準備制度理事会・議事録・公開市場委員会の基本的な意味

連邦準備制度理事会・議事録・公開市場委員会の読み方は、順に「れんぽうじゅんびせいどりじかい」「ぎじろく」「こうかいしじょういいんかい」です。

・連邦準備制度理事会 米国のすべての銀行を統括する組織が連邦準備制度(Fed)で、そのメンバー。理事会はFRBと呼ばれることもある。
・議事録 話し合われた内容の議事録。連邦準備制度の3週間後に公開される。
・公開市場委員会 最高意思決定機関として構成される。
議長以下あわせて12名で金融政策について年8回話し合われる。
12人のなかには理事のほかに各地域の地区連銀の総裁が含まれる。
(連邦準備制度理事会と同じような意味として使われる)

※ふつう毎回の金融政策の話し合いは、連邦準備制度とだけ呼ばれてニュースに乗ってきます。
委員会だったり理事会だったりというのはFed内部の人事の問題なので、ニュースを見るときは「12人でする話し合いのこと」とでも理解しておけば大丈夫です。

※地区連銀というのは、米国はとても広いのでいくつかの州をまとめる銀行があってそれのことです。
12ありますがたとえば、西海岸のほとんどの地域がサンフランシスコ連銀の管轄になっています。

連邦準備制度理事会・議事録・公開市場委員会は英語でなんていう?

似た言葉(類義語) 日本だと日銀とかになります
反対の言葉 なし
英語 ・連邦準備制度理事会 Board of Governors of the Federal Reserve System
・議事録 minutes
・公開市場委員会 Federal Open Market Committee

ECBの議事録はaccount、日銀はminutesだそうです。(WSJ日本語版より)

※連邦準備制度理事会(Fed)のホームページ

連邦準備制度理事会・議事録・公開市場委員会、その他どれがどういう意味?

ざっと図にすると上のようになります。
とにかくFRB(連邦準備制度理事会)というのが連邦準備制度よりも下に来るとわかっていると為替ニュースとかが読みやすくなると思います。

地区連銀総裁ですが、ニューヨーク連銀総裁だけは毎回副議長をやります。
それ以外の連銀総裁は順に当番がめぐってくるように決まっています。

連邦準備制度理事会・議事録・公開市場委員会の意味と、関連することばいろいろ

連邦準備制度(Fed) 中央銀行の役割をする「制度」。
銀行ではなく制度が必要なのは、地区連銀がいっぱいあるから。
連邦準備制度理事会(FRB) FOMCに出席する人が所属する理事会。
いっぱい人が働いているので、全員がFOMCに出席するわけでもないし、投票権を持っているわけでもない
公開市場委員会 FOMCのこと。金融政策を話し合うやつ。
話し合いの後に概要が発表されるのでこの時間に為替が動くことがある
議事録 FOMCで話し合われた内容の議事録。ちょっと経ってから発表されるので、
思わぬ発言が記録されていたりして、落ち着いた相場が再び荒れることがある
連邦準備銀行 地区連銀のこと。これもFRBと呼ぶことがあるのでややこしい。
合衆国の地区連銀は12ある。

国内の証券会社の説明もどうぞ

FXでどう使われているか


(連邦準備制度のホームページ。真ん中にカレンダーというのがあるのでスケジュールを確認できるが、英語なので国内FX業者や情報ページで確認したほうが楽)

FXで注目されるのは、FOMCの結果発表と議事録です。
たまに地区連銀の人事、連邦準備制度理事会の人事が注目されることもあります。

ポイントはいずれも「タカ派っぽいかハト派っぽいか」で、タカ派っぽければドル円が上昇する可能性、ハト派っぽければドル円が下落する可能性があるといわれて為替が上下します。

FX市場も「そうなるだろう」という予想で動いてしまうので、FOMCの発表のときにもう動かないこともあります。

ささっと毎日、経済ニュースを見て「タカ派」「ハト派」という言葉が出てきたら注目すると良いです。
ニュースを聞いてすぐトレードしても値動きとずれるので、まずは予想の材料にします。

連邦準備制度理事会・議事録・公開市場委員会は、海外バイナリーオプションにどう関係するか?使い方は?


(2016年4月現在、議長はパウエルさん。利上げをするとタカ派と言われ、弱気な発言をするとハト派といわれる)

ホームページはここ
FOMCの発表は午前3時とかになるので、その時間が得意な人で予想に自信があれば海外バイナリーオプションをするといいと思います。
しかし、場合によっては激しい値動きになるので注意しましょう。

連邦準備制度理事会・議事録・公開市場委員会まとめ

複雑で覚えにくいのですが、FOMCくらい覚えておけばいいと思います。

深堀したい方は面白いPDFを見つけたのでどうぞ

連邦準備制度理事会・議事録・公開市場委員会に関係する専門用語解説

タカ派・・強気という雰囲気の言葉。利上げしたい人をこう呼びます。
ハト派・・弱気な雰囲気の言葉。利下げしたい人をこう呼びます。

海外のバイナリーオプション業者、どこで始めたらよいのか分かりませんよね?

口コミを調べてもイマイチなんだか・・

ここでは私が実際に使った出金経験なども踏まえて初心者向けにランキング化したものです。 

メルマガ配信などがきちんとされていて毎日スタッフさんが身近に感じる・キャンペーンなどが頻繁でサイトが動いている・活性化しているような点も重要ですし(これは実際に登録しないと分からない事ですよね) 

ハイローオーストラリアのように絶対的な信頼を得ている会社の大きさのようなものも重要ですね。 個人的にはハイローのチャートシステムよりも、細かい動きの方が好きなのでそれも考慮に入れています(。・ω・)ノ゙

おすすめのバイナリーオプションランキングです。

1位

244pt

UP

TRADE200

他には無い、ペイアウト率200%の取引「リターン200」で話題の海外バイナリーオプション業者。

2位

889pt

UP

ハイローオーストラリア

倍率2倍!途中売却や出金面で評判高い!

3位

450pt

UP

The Binary

出金条件が低く、初めてのバイナリー挑戦者に人気の業者。
サポート対応も早いので、安心した取引ができることも人気の一つでしょう。

4位

355pt

UP

JETOPTION

きゃべつが使ってるサイトです。 出金の経験もありオススメ度高し


by.海外バイナリーオプションランキング委員会作成。

コメントを残す

サブコンテンツ

バイナリーオプション業者ランキング

業者ランキング

1位 TRADE200
他にはない取引「リターン200」が話題の業者。
2位 ハイローオーストラリア
倍率2倍!途中売却など評判高い!
3位 TheBinary
出金最速の安心業者で今注目!
4位 JETOPTION
キャベツが今使っている業者さんです。
5位 Binary30
旧GMOクリック証券と同じシステムを採用。

バイナリーオプション関連Twitter

このページの先頭へ