グランビルの法則とは? 為替・金融FX用語解説

よく聞く言葉、移動平均線の使い方のひとつ「グランビルの法則」の意味を初心者の方向けに解説しますよ。

「グランビルの8法則」ともいって、売りの法則が4つ、買いの法則が4つ、なのです。
為替市場の用語集はこちら

グランビルの法則の基本的な意味

作った人は、J.E.グランビルさん。著書で発表しました。
移動平均線(SMA)とローソク足の関係を見て、売りとか買いとかするやつです。株やFXで使います。
ただ、考え方を知っておくとバイナリーオプションで「売られすぎ」「買われすぎ」でエントリーするときの参考になるかも。

グランビルの法則とは

移動平均線と価格の関係を見るテクニカル分析

いつ買うか、売るか、キッチリ決まっています。

参考サイト「移動平均線」
日本証券業協会

FXで使うグランビルの法則8つすべて


この図の数字を下の表で説明しますね。
画が下手ですがピンクが価格、黒が移動平均線です。

実は、移動平均線もいくつのやつでも良いわけじゃなく、条件もけっこうややこしいです。

・移動平均線は200日移動平均線
・チャートは日足

ただし、1分足とかでも使えます。
移動平均線も25本線とかなんでも使えます。
それから、移動平均線と価格との関係を使うのですが、2本の移動平均線を使ったりすることもありますね。これが作られた時から時間もたっているので、バリエーションも増えています。

グランビルの8法則のうち、買いの4法則

シグナルというのは「ココで買うんだよ!」という意味です。
()の中には「こんな呼び方をするよ」という言葉を書いておきました。

移動平均線 価格(ローソク足でもOK) シグナル(呼び方)
(1)下落後、横ばいになるか上昇しているときに、 移動平均線を下から上に突き抜ける 買い(ゴールデンクロス)
(2)ずっと上昇しつづけているときに、 価格も上昇していたけど、一時的に下がって移動平均線の下に行ったとき 買い(押し目買い)
(3)ずっと上昇しつづけているときに、 価格も上昇していたけど、一時的に下がって移動平均線に近づいたとき 買い(押し目買い)
(4)下落しているときに、 価格が下がりすぎて、移動平均線と離れすぎているときに 買い(反動狙いの逆張り)

グランビルの8法則のうち、売りの4法則

移動平均線 価格(ローソク足でもOK) シグナル
(5)上昇後、横ばいになるか下落しているときに、 移動平均線を上から下に突き抜ける 売り(デッドクロス)
(6)ずっと下落しつづけているときに、 価格も下落していたけど、一時的に上がって移動平均線の上に行ったとき 売り(戻り売り)
(7)ずっと下落しつづけているときに、 価格も下落していたけど、一時的に上がって移動平均線に近づいたとき 売り(戻り売り)
(8)上昇しているときに、 価格が上がりすぎて、移動平均線と離れすぎているときに 売り(反動狙いの逆張り)

※逆張りなどの用語集はこちら

グランビルの法則に関係する現在の状況、FXでどう使われているか

似たような分析方法で、ダウ理論とかエリオット波動とかがあります。
でもエリオット波動はちょっと独特な感じするので難しいのです。が、こんなのの中ではグランビルの法則は初心者にも覚えやすく取り組みやすいです。

FX、株での使い方


上の表のように使います。これは「買い」。
正式な教えどおり200日の単純移動平均線を出してます。

「使えない」とか「勝てる」とか「日経平均は結構当たってるよね」などなど意見はさまざまです。

FXだとダマシがありそうです。でも、長期の日足、週足とか月足とかのチャートだと、「なるほど合ってるかも」と思うことあります。

ちょっとわかりにくいのが4と8

覚えやすいとはいえ、上の使い方の表のうち、(4)と(8)の逆張りの方法だけ雰囲気が違います。
1~3まで図を見ながら「わかった!」と考えていると突然、4は下降トレンドで見ると書いてありますから混乱します。

4と8だけ反転狙いの逆張りだからね!

覚えておきましょう~

グランビルの法則で海外バイナリーオプションやってみた

やるよ~

(4)(8)だけ使ってバイナリーオプションしてみる

1,2,3だ厳密にどの瞬間で「上」なんだ?ってなるので、4,8ならいいんじゃないかとやってみます。
デモです。

今日は、ていうか先週からドル/円とか上がるターンになったみたいで、どっちかっていうと上がりやすいのです。
仲値(朝10時くらいに日本の銀行が決めたレート)が決まる10時くらいにドル/円がバーンと上がったので、(8)のパターンだから「下」を買う。

いちおう、直近の高値のところにレジスタンスというか水平のラインを引いてみた。
ここに当たって一瞬(30秒か1分くらい?)落ちてくれたら良いかなと。
負けた。
3分の短期バイナリーオプションだと勝ててる。運ゲーっぽいかな。

もしかして、きゃべつが下手なだけなのか。
ハイローオーストラリアには慣れていないからタイミングがつかめないのか。

一番上の成績、勝っているのが3分のやつです。
どれもレジスタンスラインに触りそうになってから下がったところを狙ったんですが。

どっちにしても、レジサポラインとかいろいろと組み合わせて使ったほうが良い気がします。

グランビルの法則何時間足が使いやすい?

正式なのは最初に書いたように、チャートは日足で移動平均線は単純移動平均線の200日線です。
でも、1分足でも使えます。ダマシはどの足でも出てしまいます。
(現実的には、みんな他のテクニカルと一緒に使うか、ファンダメンタルも頭に入れて使っています)

グランビルの法則の応用、まとめ

古くてシンプルな「グランビルの法則」という考え方ですが、いまだに基本的な移動平均線の考え方として使われています。
初心者が最初に知っておくと、当たる当たらないは別にして基礎知識として良いと思いますよ(^^)/

グランビルの法則に関係する専門用語解説

グランビルの法則・・グランビルさんが考えた、移動平均線の使い方。今もよく話題になる。
移動平均線・・過去の一定期間の価格を平均してグラフにしたやつだよ。
エリオット波動・・エリオットさんのチャートの形の考え方。波ができるたびに1,2と数えていく。難しいし数え方に個人差がある。
ダウ理論・・チャールズ・ダウさんが考えた理論です。また書くね(^^)/

海外のバイナリーオプション業者、どこで始めたらよいのか分かりませんよね?

口コミを調べてもイマイチなんだか・・

ここでは私が実際に使った出金経験なども踏まえて初心者向けにランキング化したものです。 

メルマガ配信などがきちんとされていて毎日スタッフさんが身近に感じる・キャンペーンなどが頻繁でサイトが動いている・活性化しているような点も重要ですし(これは実際に登録しないと分からない事ですよね) 

ハイローオーストラリアのように絶対的な信頼を得ている会社の大きさのようなものも重要ですね。 個人的にはハイローのチャートシステムよりも、細かい動きの方が好きなのでそれも考慮に入れています(。・ω・)ノ゙

おすすめのバイナリーオプションランキングです。

1位

244pt

UP

TRADE200

他には無い、ペイアウト率200%の取引「リターン200」で話題の海外バイナリーオプション業者。

2位

889pt

UP

ハイローオーストラリア

倍率2倍!途中売却や出金面で評判高い!

3位

450pt

UP

The Binary

出金条件が低く、初めてのバイナリー挑戦者に人気の業者。
サポート対応も早いので、安心した取引ができることも人気の一つでしょう。

4位

355pt

UP

JETOPTION

きゃべつが使ってるサイトです。 出金の経験もありオススメ度高し


by.海外バイナリーオプションランキング委員会作成。

コメントを残す

サブコンテンツ

バイナリーオプション業者ランキング

業者ランキング

1位 TRADE200
他にはない取引「リターン200」が話題の業者。
2位 ハイローオーストラリア
倍率2倍!途中売却など評判高い!
3位 TheBinary
出金最速の安心業者で今注目!
4位 JETOPTION
キャベツが今使っている業者さんです。
5位 Binary30
旧GMOクリック証券と同じシステムを採用。

バイナリーオプション関連Twitter

このページの先頭へ