LRSquared(リニア・リグレッション・スクエアード)の設定の仕方と使い方(トレード・インターセプターPC)

トレードインターセプター(Trade Interceptor)のインディケータ、「LRSquared」(linear regression squared、リニア・リグレッション・スクエアード)の導入から使い方、FXでの一般的な使い方とBOでの使い方を解説しますよ。(ここでは長いので「トレードインターセプター」をTICって書きますね)

LRSquaredはトレンド系のインディケータです。

TICを導入していない人はコチラ↓

関連リンク「TIC導入方法」

え、インディケータってなに?っていう人はこちら

LRSquaredの入手方法と基本パラメータ設定


(LRSquaredを表示したところ。下に表示されてオシレータのようになっている。もともとはトレンド系のインディケータの派生です)

「リニア・リグレッション・スクエアード」というのがいちおう読み方だと思います。
訳すと「線形回帰最小二乗法」(せんけいかいきさいしょうにじょうほう)になります。

入手場所とチャートに表示させる方法、英語表記など


チャートの下の「N」みたいな雷みたいなマークをクリック、「Add Indicator」をクリック、一覧が出るので「linear regression squared
」を選んで右下の「Add」をクリックすると出せます。

名前(別名) LRSquared(特になし)
入手場所 TICに標準装備
種類 オシレータ系?
英語表記 linear regression squared
表示させる方法 メニューから選択

えるあーるすくあーど、とかいろんな呼び方ができると思います。

基本パラメータ設定

メニューをもう一度出して、「LRSquared」の名前の上をクリックするとParametersというのがあって設定できます。
特に変える必要はありません。

period 14
Displacement 0
Apply to Close

期間を変えたいときはperiodを変えましょう。
ほかは気にする必要はありません。

LRSquaredの意味、特徴、計算式


(図は線形回帰について説明しています。価格を点で表してそれぞれの点に一番近いところに線を引くのが線形回帰です)

LRSquaredは、なぜかTICで何個もあるリニア・リグレッションシリーズ(最初にlinearがつくインディケータ)のうちのひとつです。
リニア・リグレッションが「線形回帰」という意味で、それを改良したりこれのようにオシレータ(っぽく)したりで、TICはバラエティ豊かです。

LRSquaredとは

リニア・リグレッションシリーズのLRFが信用できるかどうか見ることができる。
つまりトレンドがあるかどうかを教えてくれる
オシレーター系のところに表示されるが、売られすぎ買われすぎを見ようとするとうまくいかない。

これは、0から1までの間を動きます。

LRSquaredの計算式?

線形回帰で出た値に対して2乗や偏微分などの計算をして出します。
線形回帰(=LFR)が信用できるかどうかを知りたいだけなのですが結構ややこしい数学の好きな人向けみたいな計算です。

深く知りたい方は線形回帰~最小二乗法についてこういうところにあります。ほかにはなんか大学のホームページなどにありました。

※トレードインターセプターに計算式を問い合わせてみたら、返信をいただきました。
ただし英語のウィキペディアを教えてくれただけでした。

LRSquaredの一般的な使い方はトレンドを見る

(一般的=FXでの使い方)
TICにあるリニア・リグレッションシリーズのうち、一応基本としてLRIがあります。
線形回帰のシンプルなやつと考えればよくて、本来はチャートの価格の真ん中へんにいつもLRIラインがあります。

しかし、急落、暴騰などがあるとさすがに価格と離れてしまいます。
こういうときにLRSquaredは「信用できない」といわんばかりに下のほう(0に近いほう)に行きます。
ですがこの現象が起きても、特に使い道がないように思います。

一般的なオシレータの売られすぎ買われすぎとちょっと違う動きをします。

次にトレンドがあるときの動きです。

LRSquaredがずっと上の方にあれば、安定したトレンドだということになります。
上昇トレンドでも下落トレンドでも、安定して続いていれば上のほうにあります。

LRSquaredのFX売買

トレンドが続いているかどうかを判断する
LRSquaredが上の方にあればトレンドが続いているということになる

LRSquaredで海外バイナリーオプションやってみた

海外バイナリーオプションでは、トレンドがわかっただけでは買うタイミングを決めることができません。
ただし、LRSquaredはトレンドが続いていると上のほうに張り付くので、同じ方向ばかりを連続で買う戦略にあっているかもしれません。

・トレンドが続いたら同じ方向ばかり買えるかも
・チャートでトレンドが続いているけどLRSquaredがいっしゅん下がったらいいチャンスかも

こんな感じです。でも使い慣れないと怖いですね。
今回はリニア・リグレッションシリーズのLRIをチャートに一緒に出してやってみます。

海外バイナリーオプションやってみた

ハイローオーストラリアのクイックデモをやってみます。

ユーロドルの1分足が上昇して、LRSquaredが上に行ったので買ってみます。

最初に買った後、ハイローオーストラリアのチャートは横に進み勝てませんでした。
次はハイローオーストラリアのチャートがちょっと下がった時に30秒の上を買いました。

やっぱりちゃんと下がった時に上を買わないとダメですね。

チャートが小さいのですみませんが、下ヒゲがのびているところで買えたということで、勝てました。

このインディケータでは、トレンドがしっかり続いているかどうががとてもわかりやすいと思いましたが、買う瞬間はローソク足や業者チャートを見ないといけないようです。

何時間足が使いやすい?

何時間足でも使えます。
トレンドを見ることができるので、株の日足なんかでも使えます。

また、リニア・リグレッションシリーズのなかでもできるだけ正確に価格の変化をとらえるような工夫をしたものなので試しに使ってみるのもいいのかも、と思いました。

LRSquaredの総評・まとめ

ひょっとして株とかのほうが向いているのかなとも思いました。
インディケータ探しのヒントになれば幸いです。

LRSquaredにおける専門用語解説

下ヒゲ・・ローソク足の上下に出るヒゲのうち、下のものをいう。これが長いと下値で急に買われたってことなので、買いのチャンスともいわれる。

海外のバイナリーオプション業者、どこで始めたらよいのか分かりませんよね?

口コミを調べてもイマイチなんだか・・

ここでは私が実際に使った出金経験なども踏まえて初心者向けにランキング化したものです。 

メルマガ配信などがきちんとされていて毎日スタッフさんが身近に感じる・キャンペーンなどが頻繁でサイトが動いている・活性化しているような点も重要ですし(これは実際に登録しないと分からない事ですよね) 

ハイローオーストラリアのように絶対的な信頼を得ている会社の大きさのようなものも重要ですね。 個人的にはハイローのチャートシステムよりも、細かい動きの方が好きなのでそれも考慮に入れています(。・ω・)ノ゙

おすすめのバイナリーオプションランキングです。

1位

244pt

UP

TRADE200

他には無い、ペイアウト率200%の取引「リターン200」で話題の海外バイナリーオプション業者。

2位

889pt

UP

ハイローオーストラリア

倍率2倍!途中売却や出金面で評判高い!

3位

450pt

UP

The Binary

出金条件が低く、初めてのバイナリー挑戦者に人気の業者。
サポート対応も早いので、安心した取引ができることも人気の一つでしょう。

4位

355pt

UP

JETOPTION

きゃべつが使ってるサイトです。 出金の経験もありオススメ度高し


by.海外バイナリーオプションランキング委員会作成。

コメントを残す

サブコンテンツ

バイナリーオプション業者ランキング

業者ランキング

1位 TRADE200
他にはない取引「リターン200」が話題の業者。
2位 ハイローオーストラリア
倍率2倍!途中売却など評判高い!
3位 TheBinary
出金最速の安心業者で今注目!
4位 JETOPTION
キャベツが今使っている業者さんです。
5位 Binary30
旧GMOクリック証券と同じシステムを採用。

バイナリーオプション関連Twitter

このページの先頭へ