SO(ストキャスティクス・オシレーター)の設定の仕方と使い方(トレード・インターセプターPC)

トレードインターセプター(Trade Interceptor)のインディケータ、「SO」(ストキャスティクス・オシレーター)の導入から使い方、FXでの一般的な使い方とBOでの使い方を解説しますよ。(ここでは長いので「トレードインターセプター」をTICって書きますね)

SOは買われすぎとかをみるオシレーターです。

TICを導入していない人はコチラ↓

関連リンク「TIC導入方法」

え、インディケータってなに?っていう人はこちら

SOの入手方法と基本パラメータ設定


(SOを表示させたところ。要するにふつうのストキャスティクスです)

入手場所とチャートに表示させる方法、英語表記など


チャートの下の「N」みたいな雷みたいなマークをクリック、「Add Indicator」をクリック、一覧が出るので「Stochastic oscillator」を選んで右下の「Add」をクリックすると出せます。

名前(別名) SO(ストキャスティクス・オシレーター)
入手場所 TICに標準装備
種類 オシレータ系
英語表記 Stochastic oscillator
表示させる方法 メニューから選択

基本パラメータ設定

メニューをもう一度出して、「Stochastic oscillator」の名前の上をクリックするとParametersというのがあって設定できます。
特に変える必要はありません。

period 14
Slowing Period 3
Dperiod 5
Displacement 0

SOの意味、特徴、計算式

MT4などでもよく使うストキャスティクスと同じです。

SOとは

RSIと同じように、人気のオシレータです。
TICだとMT4よりも滑らかに見えますが、基本は同じです。

売られすぎ買われすぎをみることができます。
ダイバージェンスの考え方も使えます。

※ダイバージェンスとは、チャートとオシレーターが反対の動きをすることで、こうなるとトレンドが反転する可能性が高まるといわれています。

SOの計算式ざっくり


(RSIも並べてみました。動きがつるつるしているほうがRSIです)

たとえばRSIは、「最近の値動きに対して今の価格はどのくらいの比率で上がっているか?」というのを出してくれます。
ストキャスティクスはもう少し複雑で、最安値と今の価格の差を使います。
RSIと比べると、ぴょんぴょんと敏感に動き、上や下のほうが尖ったりしやすいです。
RSIと同じで、0から100の間を動きます。

%K=(最新の終値-期間の最安値)÷(期間の最高値-期間の最安値)
1、まず、上に書いたように%Kの値を出します。
2、次にこれの移動平均に似た計算で%Dを出します。
3、最後に%Dの移動平均線を出します。

※チャートに描かれるのは1と3です。

SOの一般的な使い方


上のチャートはユーロドルの週足です。
チャートは下値を切り下げて下落トレンドなのに、SOは下値を切り上げています。
これは強気のダイバージェンス(ブリッシュ・ダイバージェンス)といって、そのあと上がる可能性が高まります。
※上昇トレンドのときは上値を切り上げているかどうかでみます。もしダイバージェンスができていたら強気のダイバージェンス(ベアリッシュ・ダイバージェンス)といいます。
(一般的=FXでの使い方)

SOのFX売買

RSIとほぼ同じです。
敏感に動くため、尖ったところに注目してそこを売買シグナルとする人もいますが、ふつうは2本のラインの交差(クロス)が売買シグナルです。

・2本のラインが80より上なら買われすぎ
・2本のラインが20より下なら売られすぎ

どちらも、2本のラインが反転して交差したところで売買することになっています。
(売られすぎのときは買いに転換、買われすぎのときは売りに転換)

※ほかに、ダイバージェンスの使い方ができます。

海外バイナリーオプション短期取引での攻略法

短い時間で判定される海外バイナリーオプションなので、売られすぎ買われすぎでトレードしたいですね。

SOの海外バイナリーオプション戦略


上の図は、80と20のラインを黒で引いています。
そこよりも外側に出ているときにうまく交差しながら内側に入っていけば、売買シグナルとなります。

買われすぎのところに緑の縦線を引きました。
青いライン(%K)が先に上に行ってから下がっています。
その次に、赤いライン(%Dの移動平均)が追いかけて交差して下がっています。

交差するまで「下」を買うのを待っているのは遅いように思えますが、信頼できるシグナルとしてはしっかりと交差してからの方がいいです。

また、トレンドが長く続いているときはダイバージェンスになっているかどうかも注意してみておきましょう。

何時間足が使いやすい?

何時間足でも使えます。
短期取引のバイナリーオプションをしているときは、たまに長期(バイナリーオプション用なら1時間足~4時間足)の足を表示して、ダイバージェンスになっていないかどうかチェックしましょう。

SOの総評・まとめ

よく使われているように思えて、軽く扱ってしまいがちですが使いやすくて安心感があると思います。

SOにおける専門用語解説

SO・・ストキャスティクス・オシレーター。RSIが値上がりに注目しているのに対し、こちらは現在の価格と安値との関係を使ってオシレーターを表示させています。なので動きは敏感です。
RSI・・全値動きに対して、値上がりはどのくらいの比率なのかを表示するオシレーター。シンプルな考え方でわかりやすい。

海外のバイナリーオプション業者、どこで始めたらよいのか分かりませんよね?

口コミを調べてもイマイチなんだか・・

ここでは私が実際に使った出金経験なども踏まえて初心者向けにランキング化したものです。 

メルマガ配信などがきちんとされていて毎日スタッフさんが身近に感じる・キャンペーンなどが頻繁でサイトが動いている・活性化しているような点も重要ですし(これは実際に登録しないと分からない事ですよね) 

ハイローオーストラリアのように絶対的な信頼を得ている会社の大きさのようなものも重要ですね。 個人的にはハイローのチャートシステムよりも、細かい動きの方が好きなのでそれも考慮に入れています(。・ω・)ノ゙

おすすめのバイナリーオプションランキングです。

1位

244pt

UP

TRADE200

他には無い、ペイアウト率200%の取引「リターン200」で話題の海外バイナリーオプション業者。

2位

889pt

UP

ハイローオーストラリア

倍率2倍!途中売却や出金面で評判高い!

3位

450pt

UP

The Binary

出金条件が低く、初めてのバイナリー挑戦者に人気の業者。
サポート対応も早いので、安心した取引ができることも人気の一つでしょう。

4位

355pt

UP

JETOPTION

きゃべつが使ってるサイトです。 出金の経験もありオススメ度高し


by.海外バイナリーオプションランキング委員会作成。

コメントを残す

サブコンテンツ

バイナリーオプション業者ランキング

業者ランキング

1位 TRADE200
他にはない取引「リターン200」が話題の業者。
2位 ハイローオーストラリア
倍率2倍!途中売却など評判高い!
3位 TheBinary
出金最速の安心業者で今注目!
4位 JETOPTION
キャベツが今使っている業者さんです。
5位 Binary30
旧GMOクリック証券と同じシステムを採用。

バイナリーオプション関連Twitter

このページの先頭へ